おはようございます😊
またまた最近、お客様とお話ししててのことですが。。。。
匂いアレルギーってあるみたいなのですが、ご存知でしょうか???
んーーーー苦手な匂いって誰しもがあるとは思うのですが、、、、
ちなみに、おすぎが苦手な匂いは甘い匂いです。
バニラ系とかストロベリー系、ココナッツとかの匂いですかね、、、
酔ってくるような感じになるので苦手なのですが。
ってことで匂いアレルギーについてちょっと調べてみました!!!
症状について。
症状は人により異なりますが、のどや鼻の粘膜への刺激、息切れ(呼吸困難)など、呼吸器系への症状が多く見られる。他にも吐き気、動悸、頭痛など様々な症状がありこれらが一度に出ることもあります。
だそうです。
最初は花粉症みたいな症状の人が多いみたいで勘違いしてる人も多いようです。
化学物質過敏症、、、、薬品や化学物質が含まれる匂いを吸い込むことで、体が拒否反応をお越し、健康に被害を及ぼしてしまうことの病気のことを『化学物質過敏症』と言います。一見、臭いに対するアレルギーのように思われがちですが、実はその成分にある化学物質に反応するのです。
例えば、タバコ。この臭いが嫌いであるとか、臭いに対する過剰反応であるなど誤解されがちですが、その人の科学物質に対する許容量を超えると、意識障害を発症したり呼吸困難を起こしたりと重度の反応が現れることもあるようです。
適度な運動は新陳代謝を高め、汗と一緒に化学物質を体外に排出しやすくします。
栄養のとれた食事も化学物質の排出や解毒に一役かいます。
と書いていました。やはり今の時代なんでも便利になり、運動不足、栄養不足など言われることが多いからこそ、こういったアレルギーが発症したりするのでしょうか。。。。
おすぎも最近、自分の筋肉不足にほとほと悲しくなります。
適度な運動をしなければと思いつつも楽することをしようという、心w
ダメですね!!!!
ってことで栄養のある食事と適度な運動を心がけましょう!!!!
ではでは、また明日☆