お月見

おはようございます😊

 

昨日は、お月見でしたねーーーー!!!

 

お月見って必ず、満月なの???

ってお客様とお話していて、、、、、

お互いに、『んーーーーー』ってなったので調べておきますと伝えておきました。

結果は、ネリブロみてくださいと、、、、w

 

中秋の名月とは旧暦8月15日のこと。

いわゆる『十五夜』のこと。

お月見とは、『最も美しく見える季節に月を鑑賞する』という意味と

『神様への豊作祈願や収穫の感謝を表す』という意味合いもあるようです!!

 

2017年のお月見は、10月4日。

お月見は、旧暦で行う行事なので毎年違う日になって一定ではありません。

ちなみに来年は、9月24日です!!!

 

『十五夜』というと満月のイメージですが、必ずしも満月とは限らないようです。

昔は天文学が未発達だったので「秋分の日に最も近い満月」という意味で、旧暦8月15日を満月とみなしていたようです。

実際、陰暦15日は月の満ち欠け周期の半分(29.5÷2≒14.8)にだいたい相当するので、満月になることが多いようです。

 

ちなみに今年のお月見は、ちょっとかけたお月見になるようです。

満月になるのは、6日だそうです。

 

せっかくのお月見ですが、満月を見れないのはちょっと残念ですね、、、、

 

ってことでお月見は必ずしも満月ではなく、ただ確率として満月の確率が多いってことですね、、、、、

 

ではでは、またあしたですーーーーー☆